イーパ部会の予告
14回の開催は未定です。
イーパ部で制作した書籍も配布・販売中です!!
イーパ部制作の電子書籍の紹介はこちら
これからの勉強テーマに上がってるもの
- iBooks Author
- HTML+CSS+電子書籍でのCSS
- イラレ(じゃなくてもいいけど)SVG
- MathML
- Kindle Format8
- ADPSの作り方(pdfのADPS書き出し回りなど)
- 動画編集コトハジメ
- Googleまわり
- kobo Touch
イーパ部について
イーパ部を作ったきっかけは、Adobe Creative Suites 5の販売がきっかけです。
2010年、iPadやKindleが浸透していき、CS5で電子書籍の書き出しができるようになったぞ、ということで、クライアントさんから、電子書籍についての質問を受けることが増えました。
たけど、電子書籍って、印刷やDTPの知識も必要だし、WEBの知識も必要。
DTP側が得意な人間と、WEB側が得意な人間が「一緒に勉強しよう!情報交換しよう!どうせなら教室かりて、みんな一緒に勉強しよう!」といってはじまりました。
2010年8月をスタートとして、偶数月のどこかの金曜日の放課後に、部活の様に続けています。2012年4月からは、東京でもSkypeで繋いで、同時開催を始めています。
「イーパ部」という名前から、EPUBの勉強会だと想像される方が多いのですが、EPUBだけでなく、「書籍」に関わりそうなことなら、何でも貪欲に勉強しよう、という心構えでいます。
部会は、一方的なセミナーではなく、お互いの知識の共有をすることを目的としています。
電子書籍はまだ標準化が行われておらず、様々な形式のものが存在しますが、電子書籍の制作では、印刷、web、システム等、幅広い分野の知識が必要になります。 時代の流れに取り残されないように、イーパ部では各自の得意分野などの知識共有をしていきます。
照れず、恥ずかしがらず、受信だけでなく、是非発信もして下さい。
イーパ部の名前は標準化が進められている電子書籍の形式「ePub」から取りましたが、ePub以外の電子書籍に関しても幅広く、積極的に勉強をしていきたいと思っています。
twitterのハッシュタグは「#イーパ部」です。
立ち上げた人の紹介
部長 石伏久美子
印刷、DTP側担当。勉強会、懇親会の会場の予約、領収証回り担当。
株式会社スタジオコア代表
連絡先:ishibushi@イーパ部のドメイン
副部長 上田有紗子
WEB側担当。イーパ部のweb更新やお申し込みのまとめ等担当。Kindleでの出版を細々チャレンジ中。
有限会社トゥーウェイズ代表
連絡先:ueda@イーパ部のドメイン